ワイン会で配布した資料はこちらです
1.バロン・ドール クレマン・ド・ボルドー ブリュット | |
![]() | カーヴ・ルイ・ヴァロン |
フランス クレマン・ド・ボルドー | |
メルロー 45%/セミヨン 43%/カベルネ・フラン 9%/ミュスカデル 3% | |
瓶内二次醗酵で造られた、ボルドー産のスパークリングワイン。爽やかな果実香、レモンの蜂蜜漬けのニュアンス。スッキリした辛口ワインで幅広い料理と合わせていただけます。クレマン・ド・ボルドーは2回目 | |
★(NV)70 ミリヨン・ド・デギュスタター 2024 金賞/ジルベール&ガイヤール 2023 金賞/サクラ・アワード 2022 ダブル金賞/チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン 2020 金賞 | |
2.グラハム・ベック キュヴェ・クライヴ 2018 | |
![]() | グラハム・ベック ワインズ |
南アフリカ | |
シャルドネ 95%/ピノ・ノワール 5% | |
長期熟成されたスパークリング。007「Carte Blanche」原作に登場する南ア最高峰の瓶内二次醗酵ワインです。柑橘系アロマと熟成香が美しく混じり合う厳格なワインです。勝利の美酒。オバマ氏が、マンデラ氏が歴史的勝利の日に味わったスパークリングの上級キュヴェです。 | |
★(2018)ナショナル・ワイン・チャレンジ 2023 バブル・オブ・ザ・イヤー/グラン・クリュ・アワード、 ドリンクス・ビジネス グローバル・ワイン・マスターズ2024 金賞 | |
3.甲州樽発酵2023 | |
![]() | シャトレーゼベルフォーレワイナリー |
日本 山梨県 勝沼 | |
甲州100% | |
800年以上の歴史を持つとされる勝沼産甲州葡萄。甲州市勝沼町で収穫された甲州種をフランス産オーク小樽で発酵、熟成させ、柔らかいオークの香りとブドウの果実感がバランスよく調和し、ボリュームのあるふくよかな辛口ワインに仕上げました。 | |
ジャパンワインチャレンジ2024 銅賞受賞 | |
4.アシルティコ フロリナ2023 | |
![]() | キリ・ヤーニ |
ギリシャ | |
アシルティコ 100% | |
北ギリシャ、アミンデオン地区の山のアシルティコ。濃厚で熟度の高い柑橘類のアロマとふくよかなボディを持ちます。アクセントのミネラリックな塩味と高い酸味が全体をまとめます。ジャンシス・ロビンソン(MW)氏をはじめ、ギリシャ人MWであるKonstantinos Lazarakis氏や、日本在住の日本人としてはただ一人のMWである大橋健一氏など、多くのMW(マスター・オブ・ワイン)が大絶賛 | |
銀座東急プラザのギリシャレストラン「アポロ」でキリ・ヤーニのワインが飲めます | |
5.シャブリ グラン・クリュ レ・クロ 2023 | |
![]() | ドメーヌ・ヴォコレ・エ・フィス |
フランス ブルゴーニュ AC シャブリ・グラン・クリュ レ・クロ | |
シャルドネ100% | |
シャブリの地で4世代に亘りワイン造りを続けてきた名門ドメーヌの最高級ワイン。蜂蜜を想わせる完熟した果実香と樽熟成に由来する複雑さのバランスが絶妙です。昨年の9月にドメーヌに訪問した時のネタ話もあり。クリーンでキリッと引き締まった風味やミネラル香といったシャブリ本来の特徴とフルボディで芳醇な味わいを併せ持っていることがこのドメーヌの特徴です。 | |
★2024年9月に訪問したのでネタ話あり | |
6.チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア2023 | |
![]() | アジィエンダ・アグリコーラ・グルフィ |
イタリア シチリア チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアCODG | |
ネロ・ダーヴォラ 50%/フラッパート 50% | |
ラズベリーやチェリーの甘い香りとスミレのフローラルなアロマ。リッチな果実味と溌剌とした酸。ワインに溶け込んだタンニンが心地よく、スタイリッシュなワイン。シチリア島で唯一のCOGD。 | |
7.レ・シャルミーユ・ド・クロック・ミショット2013サンテミリオン・グランクリュ | |
![]() | シャトー・クロック・ミショット |
フランス サンテミリオン ACサンテミリオングランクリュ | |
メルロー74%、カベルネ・フラン25%、カベルネ・ソーヴィニヨン1% | |
サン・テミリオンの実力派、パーカー3つ星生産者『シャトー・クロック・ミショット』のセカンドワイン。 クロック・ミショットの畑はサンテミリオンのアペラシオンの砂利(グラーヴ)地区にあり、ポムロールと境を接し、もっとよく知られたシャトー・シュヴァル・ブランや、ラ・ドミニクの近くという高位置を確保しています。ペトリュスからも400m。 | |
★値段と格付けの差で味の違いが出るのか、サンテミリオン飲み比べをお楽しみください | |
8.レ・シェーヌ・ド・マカン2018 サンテミリオン・グランクリュ | |
![]() | ティエンポン・ファミリー |
フランス サンテミリオン ACサンテミリオングランクリュ | |
メルロー 90%/カベルネ・フラン 9%/カベルネ・ソーヴィニヨン 1% | |
2006年に第1特別級Bに格上げされた、サン・テミリオンの丘に位置するシャトー・パヴィ・マカンのセカンド・ワイン。濃厚で円熟した果実味と堅牢なボディが魅力の1本。 | |
★値段と格付けの差で味の違いが出るのか、サンテミリオン飲み比べをお楽しみください |