第11回ワイン会のワインが決まりました

今回も参加者が満員御礼の64名となりました。
そして会場は、勉強会もワイン会もレストランアリス日本橋で開催します。
今回もワインは8種類×8本で合計64本ご用意いたします!

ラインナップは

シャンパーニュ オートレオー・ド・シャンピヨン ルアレ・デボルド・ブリュット
ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット ミレジメ 2022
ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング
プイィ・フュメ キュヴェ・ロートル・リーヴ2022
プイィ・フュイッセ2023
ニュートン・ジョンソン ファミリー・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール2020
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ2022
シャトー・ギロー ソーテルヌ2022(貴腐ワイン)

チーズはパピヨン社のロックフォールをご用意いたしました。
またソーテルヌの貴腐ワインに漬けた干しぶどうのチョコレートも
貴腐ワインと一緒にお楽しみ頂けます。

日光のチーズラスクと2次会用の甲州ワインもご寄附頂いています。
今回も、沢山のOBの方々にご寄附を頂きありがとうございました。

今回の勉強会の内容は
ブランケット・ド・リムーのお話
 – シャンパーニュより歴史が古い、世界最古の発泡ワインの魅力に迫ります。
シャンパーニュとクレマンの違い
 – 製法や地域の特徴を比較して、泡の奥深さを知ろう。
青いスパークリングとコロンバールのお話
 – インパクト抜群の青い泡。その色の秘密と、使用されているぶどう品種「コロンバール」の個性についてご紹介します。
プイィ・フュメ vs プイィ・フュイッセ
 – 名前は似ているけれど、全く違う2つのワインを飲み比べ!
マコネー地区の格付け紹介
 – 近年注目を集めるマコネー。プルミエ・クリュの新格付けとは?
ソーテルヌの格付けとシャトー・ギロー訪問記
 – 1855年格付けの背景と現地訪問でのエピソードを交えてご紹介。
貴腐ワインとロックフォールについて
 – 世界三大ブルーチーズと極甘ワインの魅惑のペアリングを体験。
ブルゴーニュ vs 南アフリカのピノ・ノワール 飲み比べ
 – 伝統と新世界の個性の違いを楽しみましょう。
ミシェル・グロのお話
 – 現地を何度か訪れたときの裏話や、ミシェル・グロをきっかけに出会ったレストランとのご縁など
イベント案内(東京支部・本部より)
 – 今年の注目イベント情報をシェア!
東京駅限定のお土産情報
 – 関西への帰省におすすめ!東京駅でしか買えない限定土産をご紹介します。
ChatGPTって実際どうなん?
– できること・できないこと、使ってみたら意外と面白かった体験談もご紹介!
ワインが当たる!抽選会
 – ご参加の皆様の中から3名に素敵なワインをプレゼント🎁

など盛りだくさんでお待ちしております。
また資料は前日にホームページにてアップいたしますので、そこからもご覧頂けます。

よろしくお願いいたします。

トライタングラスのご紹介